ジャグラ愛知の70周年を記念し、各方面から心温まる祝辞を頂戴いたしました。
ここに、皆様からのお祝いの言葉をご紹介させていただきます。
中部経済産業局長
寺村 英信 様
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会愛知県支部が、前身である愛知県謄写印刷業組合の創立から70周年を迎えられましたことを、心よりお慶び申し上げます。
貴支部におかれましては、情報文化の担い手として、研究会やセミナーを通じて技術や経営の質を高めて業界を牽引し、当地域の産業発展に長きにわたり貢献してこられました。近年におきましても、会員企業がDXを実現するための取り組みを推進するジャグラコンパクトDXの展開や印刷業からグラフィックサービス業への転換を掲げて業態進化を図るなど、環境の変化に適応する柔軟な組織運営を実践しておられます。これはひとえに、歴代支部役員の皆様並びに会員の皆様のご尽力の賜であり、深く敬意を表する次第です。
昨今、人手不足や賃上げ、市場の不確実性といった多様な社会課題への対応を求められる厳しい情勢が続いております。印刷・情報を扱う皆様におかれましては、幅広い顧客と接点を有することから、業界の動向や課題をいち早く把握することができる立場にあり、多くのビジネスチャンスに巡り合える環境にあるといえます。そうしたきっかけを捉えて解決策を提案する、貴支部の「創注」の姿勢が今後ますます重要となります。
経済産業省では、中小企業・小規模事業者向けのイノベーションの促進や生産性の向上、省力化投資等の一体的な支援に引き続き取り組んでおり、事業者の皆様の積極的な事業展開を後押ししております。貴支部とともに、当業界の企業の皆様の新たな挑戦を促進するとともに、稼ぐ力を高めて、変革の実現を進めてまいりたいと思います。
今後とも同業者だからこそわかる苦労や悩みに対して、互いに知恵を出し合い、持続可能な企業経営が行えるよう、貴支部が成長・発展のきっかけを見出す場であり続けることを期待しております。
結びに、貴支部のますますのご発展と会員の皆様のご活躍とご健勝を祈念いたしまして、お祝いの言葉とさせていただきます。
愛知県知事
大村 秀章 様
このたび、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会愛知県支部が創立70周年を迎えられたことを、心からお祝い申し上げます。
貴支部におかれましては、昭和30年6月、前身である愛知県謄写印刷業組合として設立されて以来、70年の長きにわたり、印刷技術の向上、経営環境の変化に対応するための講習会などの事業に取り組まれ、業界の発展のために大いに貢献されてきました。これもひとえに、歴代支部役員並びに会員の皆様方のご努力の賜物であり、これまでの並々ならぬご尽力に対し、心から敬意を表する次第です。
さて、グラフィックサービス業界は、昨今のデジタル技術の進化に加え、新型コロナウイルス感染症の影響などにより、取り巻く環境が大きく変化する中、情報化に対応する人材育成や新たな市場の開拓など、幅広い活動を積極的に展開してこられました。今後とも時代のニーズをとらえた新たなサービス産業の構築が期待されるところでございます。
貴支部におかれましては、70周年の歴史の中で培った伝統と実績をもとに、各種の課題に取り組まれ、業界のより一層の活性化のために邁進されますことをご期待申し上げます。
愛知県といたしましても、日本の成長エンジンとして発展していくためには、次代につながる産業の誘致・振興に取り組むとともに、地域産業のさらなる競争力強化と、スタートアップを起爆剤とする革新的なイノベ―ションの創出が不可欠です。
昨年10月にグランドオープンした、日本最大のスタートアップ支援拠点「STATION Ai」を核として、愛知発のイノベーション創出に取り組んでまいりますので、引き続き、この地域の産業経済の振興にご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会愛知県支部のますますの御発展と、会員の皆様方の御健勝、御活躍を祈念いたしまして、お祝いの言葉といたします。
名古屋市長
広沢 一郎 様
このたび、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会愛知県支部が組合創立70周年を迎えられましたことを心からお祝い申し上げます。また、日頃は名古屋市政の各般にわたり格別のご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
貴組合は、最先端の印刷技術を通じて多くの企業の事業活動を支えるとともに、技術の研究開発や指導、技能者の養成などを通じて、印刷関連産業界、さらには本市産業の発展に多大なるご貢献をいただきました。これも皆様の70年もの長きにわたるご尽力とご熱意の賜物であり、深く敬意を表します。
本市では令和6年度に「名古屋市総合計画2028」を策定し、「リニアがつなぐ巨大交流圏の中心で躍動する世界都市、誰もが幸せと希望を感じられる名古屋」を基本方針に掲げて、計画的に各種施策を推進しています。
昨今の原材料価格の高騰や人手不足の深刻化など、地域経済、とりわけ中小企業を取り巻く環境は厳しさが増しています。本市としましては、今後も地域経済を支える中小企業が柔軟かつ機動的に事業活動に挑戦できるよう、全力で支援を行ってまいります。
本市は、大規模災害への備えや急速に進む少子高齢化への対応、また子育て支援や教育、高齢者福祉の充実に加えて地域経済の活性化など、取り組むべき課題が多くございます。私はそれらを一つひとつ丁寧に解決し、市民の皆様一人ひとりが安心して、楽しく豊かな生活を送ることができるよう取り組んでまいります。そして名古屋を、住む人にとって「あたたかく」、訪れる人にとって「きて楽しい」「いて楽しい」と感じられる街へと育てていけるよう邁進してまいります。貴組合の皆様にも、大いにそのお力を発揮いただき、引き続き当地域のまちづくりにご協力いただきますようお願いいたします。
記念すべき創立70周年を迎えられた貴組合の益々のご発展と、皆様のご健勝とご活躍を祈念いたします。
Jimdoショップ 〒123-4567 東京都港区神道123
